2012年12月31日月曜日

2012年ハプニング映像集



海外のハプニング映像集です。

笑えるのもあれば、見ていて少し痛い内容の物もあります。

今年の最後はコレを見て笑って過しましょう。

それでは、よいお年を。


2012年12月28日金曜日

KORGがiPadアプリのiELECTRIBEをv1.6にアップデート。新機能「Beat Flutter」搭載






新機能

・作成したリズムをリアルタイムに変容させる「Beat Flutter」機能

・オーディオのバックグラウンド再生に対応
・作成したデータを「iCloud」に安全にバックアップ
・楽器アプリ間のオーディオ・ストリーミングを可能にする「Audiobus」
・楽器アプリ間のMIDI通信を可能にする「Virtual MIDI」
・「Retina」ディスプレイ対応



今回は大幅アップデートですね、中でも新機能の「Beat Flutter」に注目です!
画面右中央のカオスパッドの様な箇所でリアルタイムに音の変化を加えれるようになってます。

また、そのほかの新機能も非常に強力なアップデートとなっていて、
特に楽器アプリ間の連携機能の追加により、今までより幅広い楽曲作成が
出来るようになってます。


以前のバージョンからは既にアップデート可能となってます。

また現在KORGアプリ 50% OFF セールを2012年12月31日まで実施中で、
今なら850円で買えます、お得です。

iTunesAppStoreへのリンク



2012年12月22日土曜日

便利なカレンダー!月の満ち欠けがわかる「2013年 太陽・月・星のこよみ」

今回は来年のカレンダーに「2013年 太陽・月・星のこよみ」を買ったので紹介します。




外箱。

月光天文台さんから発売しています。






表紙。

全体的にダークなデザインですが、そこがカッコイイですね。





表紙裏

天気表と生物季節が乗っています。





表紙裏の拡大

梅の開花、ウグイス初鳴等の記載があります。

自然観察に便利です。





各月ページ。(1月)

上半分は夜空の写真。1月は冬の大三角とカノープスです。







各月ページの拡大。(1月)

とにかく情報量が多いです。

カレンダーに沢山書き込みたい人はちょっと不便かも。






1月をめくった時の上半分

「今月の星空」「観測ガイド」「満ち潮・引き潮の時刻」等の記載があります。




「今月の星空」「観測ガイド」





「満ち潮・引き潮の時刻」

満ち潮・引き潮の時刻なんかは仕事で必要な人も結構多いのでは?





最終ページ。

2014年の1~3月までのってます。





「日本国内で見られるの流星群」

流れ星に願いをかけたい人は要チェック!


ちなみに2013年の一番初めはしぶんぎ座流星群が

1月1日~5日頃に見れるそうですよ。





2011年の天文ニュースもついてきます。





最後は2013年一年を通しての月の満ち欠け図です。




まとめ

全体的にとにかく情報量が多いです。

格ページを見てるだけでもそれなりに時間が潰せて、

なおかつ内容が面白いです。

夜空をずっと見上げているロマンチストや、宇宙に興味がある人にはオススメです!



それ以外の人でも、自分自身を上手にコントロールしていく為に使うのもアリだと思います。

人間も動物ですので満月になると血の気が多くなると言いますしね。

ダイエットしたい女性は太りやすいと言われている満月を避けるのにも使えますよ。


↓カレンダーは下のリンクからアマゾンで買えます。


皆さんも使ってみてはいかが?







おいしそうなカップケーキの紹介動画。ではなくてWindowsPhoneです。


WindowsPhoneの新しいプロモーションムービー。

ワシントンD.Cで有名なGeorgetown Cupcakeのオーナーをしている
ソフィーとキャサンリンがWindowsPhoneを使用しています。


使用している端末はHTC X8っぽい。


それよりもカップケーキがおいしそうですね。




2012年12月21日金曜日

スマートフォンアプリでも作ってみようかな…

ブログのネタを毎日探すのも結構大変なので、

andoroidアプリを作成して、その経過をブログに

毎日更新するってのもありなのかな、と思いました。




そもそも何のアプリを作ろうか…

どうせ作るならそれなりに使える物を作りたい。



今から少し考えてみよう。






2012年12月20日木曜日

KORG KAOSSILATOR(カオシレーター)WEBムービー公開





YOUTUBEのKORG公式チャンネルが本日新しいKAOSSILATORのWEBムービーを公開してました。


内容はカメラの前に置いたKAOSSILATOR2を、次々と場所と人を変えていきながら

演奏する内容になってます。



コンパクトだから場所を選ばず何処でも演奏できて、

指一本で簡単に音楽が出来るのが伝わってくるムービーになってますね。



 

明日いよいよ…地球滅亡の日

マヤ暦の終わり、地球滅亡と噂されている日が来ます。

皆さん心の準備はもう済んでますか?


一体何が起きるのか?それとも何も起きないのか。

自身は何か大きなことが起こる事を少し期待してます。

人類にとっての革命となる一日に出来ればなって欲しいなぁ…

新たな発見とか出てきて欲しいです。


今日のニュースとか見てる限りでは、

明日は特に大事件と言われるような事は何も無く、

ただ、いつも通りに過ぎていきそうですよね。








はぁ…もし本当に最後だったら、もっと長生きしたかったなぁ。


2012年12月19日水曜日

LINE POPで遊んでみた

今回はLINEのソーシャルゲーム、ラインポップで遊んでみました。




やり方は超簡単!

ブロックを3つ以上並べて消していくだけ!




4個以上同時にブロックを消すと、

消した時に高得点が得られるハイパーブロック出現!






5回連続でブロックを消せばフィーバータイム!


























コンボゲージが満タンになれば、

画面上の同じ形のブロックを全て消してくれる。

ハイパーブロックが出現。






プレイ中の画面はこんな感じ。

1分間にどれだけ消せるかな?


























フィーバータイム!










プレイ終了後はスコアが表示されます。

ハイスコアを出したらLINEの友達に教えて皆で競い合おう!






ランキング機能もアリ。

友達と皆でスコアを共有して楽しめます。
























ちなみにハートが全部無くなるとプレイできなくなります。

8分ごとにチャージされるので少し時間を置けば、またプレイ再開する事が出来ます。

他にも友達を紹介したりルビーで購入すればハートをGET出来ます。






とりあえずプレイした感想としては。

短時間でさくっと遊べてブロックを消すのがすっごく楽しいです。

友達とスコアを競えるところもイイ!


最後にスコアを伸ばす為の攻略ポイント

まずデタラメ押し。

凄い効果アリます、初心者はやってみてはいかが?


素早く沢山消す。

フィーバータイムと特殊ブロックの効果が高いです、積極的に狙いたい。


アイテムを使う。

ルビーを使用してアイテムを使えば時間をのばしたり、特殊ブロックが初めから使えます。



そして最後はレベル上げ。

使用できるアイテムが増えるし、ルビーも貰えます。

さらに数%ですがスコアに上乗せがあります。レベルが上がるほどスコアアップ!




2012年12月18日火曜日

今日のKindle記事をまとめてみた


待ちに待ったKindle Fire HDタブレットが本日発売されたので関連記事を

勝手に纏めちゃいました。

タブレット端末が出揃って、2013年はさらに激しい戦いが行われるのではないでしょうか。

どれ買うか迷うな…

GIZMODE


Kindle Fire HDが編集部に来た! さっそくアンボックスしたよ

http://www.gizmodo.jp/2012/12/kindle_fire_hd_2.html


やっぱりスゴイ簡単だった! Kindle Fire HD初期設定方法を詳細解説します

http://www.gizmodo.jp/2012/12/kindle_fire_hd_settei.html


Kindle Fire HDとPaperwhiteとiPad miniの大きさを一目で!

http://www.gizmodo.jp/2012/12/okkindle_fire_hdpaperwhiteipad.html





ITライフハック


Amazonの7インチタブレット発売! Kindle Fire HDが日本で成功するポイントを考えてみる【デジ通】

http://itlifehack.jp/archives/7633884.html





BLOGOS


Kindle Fire HDが本日発売—ミニタブレット端末が起こす3つの変化

http://blogos.com/article/52464/



産経ニュース



アマゾンが小型タブレット「キンドルファイア」日本発売 米3強が出そろう

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121218/biz12121809210003-n1.htm



CNET



アマゾンの「Kindle Fire HD」とKoboの「kobo mini」、それぞれ販売を開始
http://japan.cnet.com/news/service/35025910/



ファイル・ウェブ



TSUTAYA TVが「Kindle Fire」「Kindle Fire HD」に対応

http://www.phileweb.com/news/hobby/201212/18/1145.html






Kindleは下記のリンクからアマゾンで買えますよー。


    

2012年12月17日月曜日

ツイッターアカウントが凍結したので解除申請をやってみた

本日アカウント凍結されてしまいました…

凍結の理由をイロイロ調べてみたんですが以下の様な人がアカウント凍結の対象になるようです。


・フォロー数、フォロアー数のバランスがおかしい人
・短期間での大量のアカウント生産
・常識の範囲を超える大量のアカウントを生産(例えば 100個とか)
・一度に大量の人をフォローする行為
・一度に大量の人のフォローを解除する場合
・アフィリエイトリンクをひたすら貼り続ける行為
・アフィリエイトの為に大量にリプライを繰り返した場合
こちらのページを参考にさせていただきました。


自分の場合は色んな人の沢山の情報をとにかく見たいと思い

手動で大量にフォローしていたところ、途中で急にフォローが出来なくなり、

それ以降ツイッターアカウントにはログイン出来るのですが

ツイートの更新やフォローが一切出来なくなってしまいました。

理由について明確な通知は無いので原因はわかりません…

う~ん…何にひっかかったんだろう…




ここからは解除申請の手順

(※現時点で自身のアカウント解除はされてません。) 解除されました。

ツイッターにログインした状態で、ページの上部にあなたのアカウントは凍結されています、と
表示されている箇所の、赤枠の部分「凍結されたアカウント」をクリック。







次にアカウントが凍結された事について英語で記載されているページが開きます。
解除申請は一番下の赤枠部分の「here」をクリック。








次にTwitterのサポートへの問い合わせフォームが開くので以下の文を入力する。
各項目に以下の内容を入力し、一番下の送信ボタンを押す。

お困りの内容
凍結されたアカウント

件名
アカウント凍結解除申請

詳細
私のTwitterアカウントが凍結されてしまいました。
もしルール違反がございましたら、今後は遵守するように留意いたします。
お手数ですが、凍結の解除お願いいたします。

名前
(あなたの名前)

Twitterユーザー名
@(あなたのTwitterユーザー名)

メールアドレス
(Twitterに登録したメールアドレス@xxx.xxx)


こちらのページを参考にさせていただきました。







送信後に下記の様なメールがツイッターから送信されて来ますので、
このメールに返信をします。
空メールでも大丈夫だったと記載されているサイトがあったので、
検証も含めて空メールを送ってみました。



凍結解除の手続きとしてはここまでで一旦終わり。
解除は早くて1日、遅くて1週間かかるそうです。




(2012.12.18追記)
サポートから下記のメールが届き凍結が解除されました。

















2012年12月16日日曜日

本日のGoogle Doodleは衆院選バージョン

今日のGoogle検索画面ロゴは第46回 衆議院議員選挙専用のロゴになっていした。


↓こんな感じになっています。










自分も夕方頃に家の近くの小学校へ投票しに行ってきたんですが、

その後、家でゆっくりyahooニュース見てたらびっくりしました



--引用ここから--------------------------------------------------------------------

最終投票率は59.21%前後=過去最低更新も【12衆院選】


 第46回衆院選の最終投票率(小選挙区)は、時事通信社のまとめでは59.21%前後になる見通しで、前回の69.28%を大幅に下回る。これまでは現行の小選挙区比例代表並立制で初めて行われた1996年の59.65%が過去最低だったが、これを更新する可能性もある。
 総務省が発表した16日午後7時半現在の中間投票率は45.42%で、前回の53.00%を7.58ポイント下回った。この時点で投票率が最も高いのは岡山県の54.73%、最低は鹿児島県の39.31%。 

--引用ここまで--------------------------------------------------------------------


自分のまわりでは殆ど選挙に行っているので、本当にこの数字にビックリしました。


もし仮に来年以降も下がっていった場合、選挙の仕組み自体があまり

意味をなさなくなる様な気がしますので政治家の皆さんには本当に頑張ってほしいです。